「抜いた方がいい親知らず」「抜かなくてもいい親知らず」
こんにちは、高槻市藤の里町のほほえみ歯科です。
みなさんご存知の親知らず、必ず抜いた方が良いと思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、親知らずも問題のない生え方をしていれば、抜く必要はありませんし、残しておくことで移植するための歯(ドナー歯)として利用することができます。
親知らずを抜歯するかどうかの判断は、以下の通りです。(もちろん、ほほえみ歯科でも親知らずを抜歯することができます)
抜いた方がいい場合
・親知らずが不完全に生えていて(歯の頭が完全に出ていない)、十分に歯の清掃ができない場合
親知らずは一番後ろに生えてくる歯なので、とても歯磨きが難しいです。その上、不完全な生え方をしている場合は歯が斜めに生えてたりするので余計に磨き残しが出やすいです。親知らず自体が虫歯になった場合、その歯を抜けばいいのですが、一番困るのが手前の歯と親知らずの間で虫歯になってしまった場合です。この場合、虫歯が深く進行してしまうと手前の歯まで抜歯することになる可能性もあります。
・親知らずがよく痛む場合
上の理由と似ているのですが、磨き残しによって歯茎にも炎症を起こします。歯茎に炎症が起き、親知らずが痛む場合は炎症を抑えるために飲み薬をのんでもらうことになります。炎症がある場合、麻酔が効かないため抜歯の時に痛い思いをしています。
・矯正治療をする場合
場合にもよりますが、親知らずが歯並びを悪くしている場合や矯正をする上で親知らずがあると歯を動かせない場合、抜く必要が出てきます。
抜かなくてもいい親知らず
ほほえみ歯科では、できる限り保存的な(歯を削らない、抜かない)治療法を提案させていただいています
・完全に骨の中に埋まっているもの
歯の頭がお口の中に出てきていない親知らずは、お口の中の細菌と接触することが基本的にないので、症状がでることはほとんどありません。
一生骨の中に埋まっている人もいます、その場合は骨を削ってまで歯を抜く必要はないでしょう。
・まっすぐ生えていていて、上下噛み合っているもの
親知らずがまっすぐ生えていて、歯磨きもしっかりできる状態であれば、抜歯する必要はありません。ただ、歯は何かに当たるまで生え続けるので上下の親しらずがかみ合っていないと、どんどん生えて伸びてきてしまいます。(この場合は、抜歯をするか、手前の歯と連結する必要が出てきます。)
お身体の状態もありますので、全てが上の基準だけで処置を決定できるわけではありません。
なるべく早めに診査診断をしてもらうのが大切です。
ほほえみ歯科では、お身体の状態、お口の状況などすべてを把握した上で治療の計画を立てさせていただきます。
ぜひお気軽にいらしてください。
一人ひとりに合った、丁寧な説明を受けたいならほほえみ歯科
ホームページ http://www.hohoemi-dc.jp/