歯や歯茎を押すと痛いのはどうして?<続き>

前回は「歯や歯茎を押すと痛い」原因についてお話しをしました。

では今回は、どのような治療を行うのか、詳しくお伝えしていきます。

「根管治療」

歯の根の治療を根管治療と言います。根管とは、歯の根の中にある、血管や神経が通る管のことです。神経を取り除いたあと、根管内の細菌に感染している部分をきれいに掃除・洗浄・消毒し、薬剤を隙間なく詰め、最終的には被せ物をします。

「再根管治療」

過去に根管治療した歯が再感染している場合、再度根管治療、をおこないます。治療の流れは上記の根管治療とほぼ一緒です。ただし、既存の被せ物や詰め物などを除去しなければならない点、前回根管治療を受けたときより症状が進行している点など、根管治療よりも処置が難しくなることが多く、その分患者さんの負担も大きくなります。

「歯根端切除術」

歯の根に人工の歯をかぶせるためのしっかりとした芯が入っている場合、それを撤去するのが極めて難しいです。また、歯に既にセラミックなどの高額な被せ物が入っている場合や、ブリッジなどで何本かの歯が連結されていてそのうちの一本の歯だけを外して治療出来ない場合もあります。もしくは、再根管治療では十分な改善が見込めないほど症状が進行している場合も考えられます。その場合には、歯の根の先端付近に相当する歯茎を切開して、直接外科的に病巣を摘出する歯根端切除術と言う治療法もあります。その際には、感染している病巣に含まれる根の先端の一部を切除し、根管には薬などを詰めて封鎖する流れになります。その後、歯茎は縫合して閉鎖します。

「最終的には抜歯のリスクも!」

上記いずれの方法でも治療が困難であると判断されたなど、最悪の場合に抜歯となることもあります。「押すと痛い症状があったにも関わらず放置してしまった結果、抜歯するしかなくなってしまった」ということのないよう、症状が出たらできるだけ早い段階でかかりつけの歯医者さんを受診しましょうね。

「どうして早めに歯医者さんを受診した方が良いの?」

①悪化するほど治療期間や通院回数、そして治療費などの負担が増える

ごく初期の虫歯であれば、1回の治療で痛みをともなわない治療で済むことがほとんどです。この場合、保険治療で済むため費用もほとんどかかりません。虫歯が進行すればするほど、処置が大がかりになり、治療期間や通院回数といった負担が大きくなっていきます。歯の根まで進行し、歯根端切除術など外科的な処置が必要になれば身体的負担も増えます。歯を失ってしまい、それを補うために人工歯を作るとなれば、治療費もその分高額になってしまいます。

②自然治癒せずに、細菌が全身に広がってしまう恐れがある

痛みを和らげるためだけでなく、早めに歯医者さんに行くべき理由として、細菌が歯の根の先から血管内に侵入して全身を駆け巡ると、心筋梗塞や脳梗塞といった全身疾患を招くリスクが高まることも指摘されています歯の病気は、歯だけに留まらないということを覚えておきましょう。

早期発見のためにも定期的なメンテナンスが大切になります。歯や歯茎に少しでも違和感がある場合は、お気軽にお問い合わせくださいね。

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー