歯磨きの最適なタイミングは?

みなさまこんにちは。どのタイミングで歯磨きをするのがベストなのか、悩みますよね。

今回は、歯磨きの最適なタイミングについてお話しします。

「歯磨きの頻度や回数に明確な決まりはありません」

人によって食事の時間や回数、就寝時間などのライフスタイルは異なるため、全員に共通する最適な歯磨きの頻度というものは存在しないのです。

しかしこれは言い換えると、ご自身のライフスタイルに合わせて自分だけの最適な歯磨きの回数を設定することはできます。

一般的に歯磨きは1日3回行うべきと推奨されていますが、歯磨きで虫歯や歯周病を予防したい方は以下のタイミングで歯磨きをすることをおすすめします。

昼食後や間食後は歯磨きを忘れてしまいがちですが、食事をするだけで歯や口内に汚れやステインが付着します。食事を取る度に歯磨きをすることが虫歯や歯周病予防には最適と言えます。

「朝起きてすぐがおすすめ」

人は夜寝ている間に唾液の分泌が激減し、お口の中は細菌が繁殖しやすい環境になります。

起きてすぐに口臭が気になるのはこのためですね。朝起きてすぐの状態はそれだけお口の中が汚れているので、朝食前に起きてすぐ歯磨きすることをおすすめします。

どうしても食後に磨きたい方は、うがいをしてみてください。食事をすればお口の中に食べかすが残りますしそのまま時間が経過すればお口の細菌の活動によって歯垢が形成されますので

食後の歯磨きもできれば行っていただきたいです。起きてすぐに歯磨き、朝食後は歯磨き又はうがいができれば理想的ですね。

「何よりも寝る前の歯磨きが重要!!」

夜寝ている間が1番お口の細菌が繁殖する時間帯です。寝る前の歯磨きをしっかり行い、できるだけお口の細菌数を減らしましょう。1日の汚れを持ち越さないように、朝、昼、夕食後の歯磨きがしっかりできなくても、寝る前にリセットするという事を心掛けてみてくださいね。

「1回の歯磨きには3分以上が理想的」

歯科医院などでは1回あたりの歯磨きにかけるべき時間は「3分以上」が推奨されており、これは全ての歯を丁寧に磨いた場合にかかるとされる目安の時間です。

この時間はあくまでも目安のため、汚れを残さないように丁寧に歯磨きを行うと4分~5分かかる場合もあります。

日本人の多くは、1回あたり1〜3分未満で歯磨きを終えてしまうケースが多く、実際に3分計りながら歯磨きしてみると3分間が意外と長いことがわかるでしょう。

清涼感の強い歯磨き粉を使うと、短い時間でも綺麗に歯磨きが出来ていると勘違いしてしまい、早めに歯磨きを終わらせてしまう方も多いです。

特に朝の3分間となると人によってかなり貴重な3分間になるため、歯磨きにかかる時間を短くしたい場合は電動歯ブラシなどを使って効率化するのも1つの方法です。

歯磨きはタイミングも大切ですが、もっと重要なのがその人に最適な磨き方で歯磨きを行う事です。自身ではどのような磨き方が良いかの判断が難しいので、お近くの歯医者でブラッシング指導をお願いするのがお勧めですよ。

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー