真っ白な歯を手に入れませんか?

真っ白な歯を手に入れませんか?

笑顔が素敵な方ってたくさんいらっしゃいますよね。

そんな笑顔が素敵な方々の中でより一層輝いて見える笑顔の方がいらっしゃると思います。輝いている笑顔は口元にチラッと見える真っ白な歯が見えるおかげかもしれません。

真っ白な歯を手に入れるには皆さんよくご存知のホワイトニングが効果的です。

今回はホワイトニングについてお伝えします。

なんで歯が黄色く見えるか知っていますか

 お茶やコーヒーに含まれるポリフェノール類と呼ばれる色素やタバコのヤニなどのさまざまな着色成分がステインの原因となり、これらが歯の表面にあるペリクルという成分に付着することでステインとなり、歯が黄色く見える着色汚れとなります。

そのほかにも加齢と共に半透明であるエナメル質がすり減り、内部の象牙質が厚みを増すため、エナメル質から象牙質が透け、内部からの歯の変色により歯が黄色く見えてしまうこともあります。

ホワイトニングで歯が白くなる理由

ホワイトニング薬の成分として使われている過酸化尿素や過酸化水素は、着色汚れを無色透明に分解する働きがあるため歯が白くなります。また、これらの成分には歯の中に含まれる色素も分解し、本来の歯の色自体も白くするブリーチング効果もあります。

また、加齢と共に進む歯の変色に対しては、過酸化水素がエナメル質表層の構造を角状から球状に変化させることで光の乱反射を起こし、エナメル質を白く見えるマスキング効果とブリーチング効果で歯を白く見せます。

ホワイトニングをしても歯が思ったよりも白くならないこともあります

・フッ素を塗ることで新たなむし歯を作りにくくする効果が期待できる一方で、ホワイトニング

 剤が歯に浸透するのを阻害してしまうという作用があります。

・着色成分が歯の表面に多く付着している場合や、プラーク(歯垢)や歯石が歯に付着している

 とホワイトニング剤が歯に浸透しずらくなってしまいます。

・詰め物、被せ物、インプラントなどの人工歯の場合、ホワイトニング剤の効果は現れません。

 詰め物や被せ物の作りかえをすることで白くすることができます。

ホワイトニングをした時のご飲食の制限

 ホワイトニングをすると、一時的に外部の成分を吸収しやすくなってしまうため、施術直後から24時間はご飲食に制限していただく必要があります。

24時間は避けたほうが良いもの 

 ・色の濃い食べ物(カレー、焼きそば、醤油、焼肉、ラーメン、トマト、カボチャ、きゅうり、ぶどう、いちご、チョコレートなど)

・色の濃い飲み物(コーヒー、紅茶、日本茶、色の濃いジュース、赤ワインなど)

・そのほか(色付きの歯磨き粉、うがい薬、口紅、タバコなど)

おすすめの食べ物  

・白米、食パン、白身魚、エビ、牛乳、ヨーグルト、チーズ、ホワイトソース、大根、じゃがいも、白味噌汁など色の白い食べ物や飲み物がおすすめです。

ホワイトニングの種類

当院でのホワイトニングは2種類あります。

ホームホワイトニング

ご自宅でのホームケアでできるホワイトニングです。ご自身で納得いく白さまでホワイトニングをすることでできます。じっくり時間をかけて行うため一般的に持続期間は約1年と言われています。

オフィスホワイトニング

 来院いただき、歯科衛生士が施術させていただくホワイトニングです。衛生士が施術するため安心してホワイトニングを行うことができホームホワイトニングより白さを実感することができます。一般的に持続期間は3ヶ月から6ヶ月と言われています。

口元を気にせず美しい笑顔でいるため、お食事を楽しむために白い歯をホワイトニングで手に入れてみませんか?

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー