自分に合った歯ブラシを選びましょう

こんにちは。

みなさまは歯ブラシを選ぶとき、何を基準に選んでいますか?

歯ブラシには、ヘッドの大きさやブラシの硬さ、毛の太さなどさまざまな種類があり、

どれを選べばよいのか悩んでしまいますよね。

実際は、見た目や価格から歯ブラシを選んでいる方も多いかと思います。

一般的に、歯ブラシのブラシの硬さは大きく3パターンあり、

「柔らかめ・普通・硬め」と分けられます。

今回は、歯ブラシのブラシの硬さについて、それぞれの違いや特徴を解説しています。

ご自分のお口の状態に合わせて、ブラシの硬さを選んでいきましょう。

冒頭でもお伝えしたように、歯ブラシはブラシの硬さで考えても、主に3つの種類があります。

そのほかヘッドの大きさやブラシの太さなども違いますから、

自分に合う歯ブラシを選ぶのはなかなか難しいところですね。

そのため、見た目や価格でなんとなく歯ブラシを選んでいる方も多いでしょう。

まずは、ブラシの硬さの違いや特徴を知る前に、

自分に合う歯ブラシを選ぶことがどれほど大切なことなのかをお伝えしていきます。

歯ブラシ選びが大切な理由

自分に合う歯ブラシといっても、これが正解という答えがあるわけでないので難しいですよね。

しかし、自分に合う歯ブラシを選ぶことはとても重要なことといわれています。

ではなぜ、それほど重要なのでしょうか?

まず、合わない歯ブラシを使用することで、磨き残しが増えるという問題が発生します。

磨き残しが増えると、歯垢や歯石、口臭、虫歯のリスクが高くなり、

こうなると歯の寿命にも影響してくる可能性があります。

人にはそれぞれ個性があるように、口内の状態も人それぞれ違います。

歯の大きさや歯並び、歯肉の硬さなど、それぞれに見合う歯ブラシを選ぶ必要があるのです。

自分に合う歯ブラシを使用することで、磨き残しが減り、

健康な口内環境を保つことができるようになるといわれています。

歯ブラシの硬さの違いとそれぞれの特徴

前にもお伝えしたように、歯ブラシのブラシの硬さは主に「柔らかめ・普通・硬め」の3種類です。

ここからはブラシの硬さの違いと、それぞれの特徴を解説してきます。

「柔らかめ」

柔らかめの歯ブラシは、この3つの中でも特にブラシが柔らかく、優しくブラッシングできるという特徴があります。

そのため、歯茎が弱っている人や出血しやすい人、お年寄りや乳幼児にもおすすめです。

ただし、ブラシが柔らかい分、歯垢や汚れを掻き出す力は弱いため、歯磨きをより丁寧にする必要があるかもしれません。

また、ブラシ自体が傷みやすいため寿命が短いという特徴もあります。

「普通」

大人から子供までオールマイティに使用できるのが「普通タイプ」です。

虫歯などなく、口内環境に問題のない方でしたら、こちらを選ぶとよいでしょう。

適度な力で歯を磨けていれば、歯茎を傷つけてしまうこともなく、

問題なく汚れを落とすことができます。

「硬め」

ブラシに硬さがあるため、汚れを除去できる力が高いという特徴があります。

ただし、ブラシは硬ければ硬いほど歯や歯茎を傷めやすく、

力任せに歯磨きをしてしまうと歯や歯茎がすり減ってしまう可能性もあります。

歯や歯茎は一度すり減ってしまうと、再生することが難しくなります。

硬めの歯ブラシで歯を磨くときは、力加減が重要になるでしょう。

お悩みの方は、定期検診の際に相談するのも良いかもしれませんね。

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー