虫歯治療って何をしているか知っていますか?

虫歯治療って何をしているか知っていますか?

歯医者さんへ行ってすることといえば虫歯治療です。

怖い、痛いといったイメージが強い虫歯治療ですが、どんな治療をしているかご存知ですか?

今回は虫歯治療についてご紹介いたします。

むし歯進行レベルについて

 むし歯は進行度によってレベル分けされていて、そのレベルに応じて治療を進めていくことになります。

レベル1:C1 

 歯の表面のエナメル質にできた小さいむし歯で自覚症状はありません。

レベル2:C2

 むし歯が歯の2層目の象牙質まで達している状態。歯髄(歯の神経)までは進行していません

 が、甘いものや冷たいもの(まれに温かいものも)がしみる症状がでてきます。 

レベル3:C3 

 歯髄炎や歯根膜炎を引き起こしている状態。

 歯髄炎はむし歯が歯髄まで進行している状態で歯髄はまだ生きている状態。甘いも

 の、冷たいもの、温かいものが全てしみる症状がでてきます。

  歯根膜炎はむし歯が歯髄まで進行し、歯髄が死んでしまい、歯の根が感染してしまう状態。噛むと歯が痛んだり、歯が浮くような感覚、腫れるなどの症状がでてきます。

レベル4:C4

 歯の頭(歯冠部)がほとんど崩壊し残根状態のもの。普段は自覚症状はありません。

むし歯進行レベルに合わせた治療法

レベル1:C1

 初期虫歯の場合は進行しないように経過をみたり、場合によってはむし歯部分を削り、コンポ 

 ジットレジンと呼ばれる白いプラスチック素材で充填します。

レベル2:C2

 むし歯部分を削り、コンポジットレジンと呼ばれる白いプラスチック素材で充填しま

 す。場合 によっては神経を保護する薬剤を置いたり、詰め物の型取りをして治療を進

 めていくことがあります。

レベル3:C3

 歯髄炎の場合、麻酔をしてむし歯部分や歯髄を除去し、根管治療をします。

 歯根膜炎の場合、むし歯部分を除去し、根管治療をします。

 歯髄炎、歯根膜炎ともに最終的に被せ物の型取りをして治療していくことになりま

 す。

レベル4:C4

 ほとんどの場合、残していくことが難しいため抜歯をし、ブリッジや入れ歯、インプラントの

 治療に進んでいきます。

むし歯は進行してしまうと治療期間が長くなってしまったり、治療費がたくさんかかってしまします。また、治療期間が長くなってしまうと、せっかく通っているのに治っている気がせずモチベーションが下がり、治療を中断してしまう原因にもなってしまいます。 

そうなってしまう前に、定期的に検診を受けたり、早めの虫歯治療をするようにしてむし歯が進行しないように、そしてむし歯ができないように歯磨きなどのホームケアをしっかりするようにしていきましょう。

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー