スポーツと歯の関係

みなさんこんにちは。ほほえみ歯科です。

さて、今回は歯並びや食いしばりとスポーツの関係についてです。

歯並びとスポーツには深い関係があることをご存じでしょうか?

歯並びや噛み合わせなど、お口の中を良い状態にすると運動能力やパフォーマンスが向上するのです。

一流アスリートは歯を大切にしている

1秒や1cm単位の記録を争うトップアスリートにとって、歯並びや噛み合わせはとても大切だと考えられています。
スポーツだけでなく、体に力を入れる動作をするときに、人間は無意識で歯を食いしばります。噛み合わせのバランスが崩れていると、しっかりと歯を食いしばることができずに実力が発揮できないこともあるのです。
歯並びは些細な問題だと思われがちですが、試合や大会で最高のパフォーマンスを発揮するためには、その些細なロスも見逃せないのです。そのためアスリートたちは、体のメンテナンスを行うことと同じくらい歯並びや噛み合わせを重要視しています。

歯並びが悪いとバランスが悪くなる

顎の関節の近くにある「三半規管」は体の平衡感覚を保つために重要な役割をしています。歯並びや噛み合わせが悪い場合や虫歯がある場合、顎の噛みしめる筋肉に左右差ができてしまいます。顎の筋肉のバランスが崩れてしまうと身体全体のバランスも崩れてしまい、重心のズレが生じてしまいます。スポーツをする上でバランス感覚は重要であるため、歯並びの悪さがスポーツにおけるパフォーマンスの低下につながってしまうのです。  

スポーツと食いしばりの関係

スポーツをするときには力を発揮するために食いしばります。食いしばる力は奥歯で平均何十kgもかかり、最大で100kgの力がかかるといわれています。しかし虫歯や歯周病がある状態では、健康な状態と比べて歯や周りの組織がもろくなっているので、思うように食いしばる力をかけることができない上に、歯や周りの組織が食いしばる力に耐えることができません。

最近では、他選手との接触が多いスポーツを中心にマウスガードを装着する人が増えています。また、歯だけでなく、頭部へのダメージも緩和できます。

そのなかでも脳への衝撃は、「脳震とう」や「脳挫傷」などの命に関わる危険性があるので、しっかり保護しておくことがとても重要です。

スポーツによるケガを気にしていると、スポーツに集中できずに思ったようなパフォーマンスができない可能性があります。スポーツ用のマウスピースを装着しておくことで、安心してプレイに集中でき、本来の力を発揮できます。

マウスピースは以前は、「呼吸がしにくい」、「会話しにくい」などという印象がありました。しかし、歯形に合わせて細かく作るオーダーメイドのマウスピースは、呼吸や会話の妨げにもなりません。最高の噛み合わせを実現し、選手は安心して、最高のパフォーマンスを発揮することに集中することができています。

当院でもスポーツ用のマウスピースをお作りすることが可能です。

お気軽にご相談ください。お待ちしております。

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー