治療を中断するリスク
こんにちは、ほほえみ歯科です。
歯の治療は地道に根気強く通わないといけない場合もあります。そんな時、治療期間の長さに途中で諦めて中断してしまったり、何らかのタイミングで通院をやめてしまってそのままに、、、なんて経験はありませんか?実は、治療を中断してしまうと様々なリスクが起こります。本日は、治療を中断することで起こってしまうリスクについてお話しします。
実際のところ、歯科診療を行うにあたっては、ほとんどの場合数回の通院が必要です。ですが、治療の中断を簡単に考えてはいけません。お口の健康にとって後に大きなリスクを負うことになるからです。
◎お仕事の都合でなかなか通院することが難しい方もいらっしゃるかと思います。予約の時間にご都合が悪くなることもあると思います。その際はできるだけ事前にご連絡いただき、近いお日にちで予約を取りなおしていただければと思います。
治療を中断しがちなタイミングがあります。まずは、仮歯をつけたタイミングです。最終の人工歯をつくっている間に装着する仮歯ですが、あくまでも治療途中に変わりはありません。歯の色に似たプラスチックでできていて、ものを噛むこともできます。仮歯を入れているときには痛みもなくなっているので、これで一安心と思いそのまま使い続けてしまう方がいらっしゃいます。しかし、あくまで仮の歯ですので、外れやすく壊れやすいのが特徴です。
仮歯はあくまで一時的に使用するもので耐久性が低いので長期間の使用はできません。最終的な人工歯を装着する際に外すことが前提なので、外れやすいような素材や形状をしています。そのため必要以上に使い続けると、割れたり、ずれたりします。最終的な人工歯を装着するまで頑張って治療を続けましょう。
次に、抜歯をしたタイミングです。抜歯をすると痛みがなくなるので、そのまま通院をやめてしまう方がいらっしゃいます。しかし、歯を抜いたままではいけません。歯を失ってしまうと両隣の歯が倒れ込んだり、噛み合う歯が伸びたりして歯並びを乱してしまうことがあるからです。
歯を失うと、歯を支えていた顎の骨が痩せます。お口全体の噛み合わせが乱れやすくなってしまいます。噛み合わせが乱れると残っている歯に負担をかけるだけでなく、顎関節に必要以上の力がかかり、全体のバランスをくずすことがあります。すると全身のバランスにも影響し、肩こりや腰痛、頭痛などを引き起こすこともあるのです。
◎歯を失った場合は、そのまま放置せずに、入れ歯・ブリッジ・インプラント治療などの補綴治療を行い、しっかりと歯の機能を回復していきましょう。