歯科マウスピースの効果について


こんにちは!ほほえみ歯科です。
今日はマウスピースの効果についてお話しします。

マウスピースには大きく分けて5つの効果があります。

具体的には、歯ぎしりや咬合不良の緩和、歯の磨耗や損傷の予防、矯正治療のサポート、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状緩和、スポーツ時の歯の保護の5つです。

それぞれについて詳しくお話をしていきます。

歯科マウスピースは、歯の異常や特定の口腔問題を緩和または修正するために使用される装置です。

歯科で作製するマウスピースの一般的な効果を説明します。

歯ぎしりや咬合不良の緩和: 歯ぎしりや過剰な歯の食いしばりは、歯や顎の筋肉に負担をかけることがあります。歯科マウスピースは、咬合力を分散させることで歯ぎしりや咬合不良の圧力を軽減し、歯や顎の筋肉にかかる負担を軽くすることができます。


歯の磨耗や損傷の予防: 歯ぎしりや不正な咬合は、歯の表面を摩耗させたり、歯の割れや欠損を引き起こす原因となります。歯科マウスピースは、歯同士の接触を調整し、歯の磨耗や損傷を予防する役割を果たします。

矯正治療のサポート: 歯科マウスピースは、矯正治療を受けている患者にとっても有用です。矯正装置との組み合わせで使用することで、歯の移動や咬合の修正を助けることができます。また、マウスピースは、矯正器具との摩擦や傷害を軽減する役割も果たします。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状緩和: 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に一時的に呼吸が止まる状態です。特定のタイプの歯科マウスピースは、上気道を開放し、気道の閉塞を軽減することでSASの症状を軽減する効果があります。

スポーツ時の歯の保護: スポーツやアクティビティ中の口腔への外傷を予防するために、特殊なスポーツ用マウスピースが使用されます。これらのマウスピースは、歯や口腔組織を衝撃から保護し、歯の損傷や顎の骨折などを防ぐ役割を果たします。

歯科マウスピースは、個々の症状や目的に合わせて適切に設計・調整される必要があります。歯科医師が患者の状態を評価し、必要に応じて適切なマウスピースを使用することが重要です。

マウスピースにご興味がある方はぜひほほえみ歯科(072-673-4483)までお問い合わせください。

ほほえみ歯科

◎当院は土曜日・日曜日の診療も行なっております。

お仕事などで平日のご来院が難しい方もお気軽にお問い合わせください。

(祝日のみ休診日となります)

« »

  • tel:072-673-4483
  • お問い合わせ
  • ネット予約
  • メニュー